2018年8月の記事一覧
dTVチャネル・ひかりTVチャンネル+「NewsX」で9月3日(月)22時からスタートする報道番組「NewsX」。
初回の放送は月曜日担当キャスターである堀さんと一緒に訪朝した、JVCスタッフの今井がゲスト出演します! 今回の北朝鮮訪問のことなどについてお話しします。
ぜひご覧ください。
【ウェブサイトでの視聴はこちらから】 (ドコモケータイ以外の方も登録可能、31日間無料視聴キャンペーン中)
掲載メディア | dTVチャンネル「NewsX」 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年9月 3日 |
参照先 | 「NewsX」紹介ページ |
第9回沖縄平和賞の受賞について取り上げられました。
掲載メディア | 琉球新報 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年8月28日 |
参照先 | ①「非暴力の価値広めたい」 JVCに沖縄平和賞 人に寄り添い、厚い信頼
②JVCに沖縄平和賞 11ヵ国で農業、医療支援 |
失業率49%、移動の自由も許されない「天井のない監獄」で、明日がみえない暮らしの続くパレスチナ自治区ガザ。
人々による命がけの抗議デモが続き、多数の死傷者を出しているガザ情勢について、パレスチナ事業担当の並木が執筆した記事が、前後編にわたって公開されました。
掲載メディア | 週刊女性PRIME |
---|---|
掲載年月 | 2018年8月 |
参照先 | 【前編】「イスラエル兵に胸を撃ち抜かれた「慈悲の天使」天井のない監獄・ガザの現実」
【後編】〈ガザ地区〉丸腰の人を実弾で撃つ “非人道的行為” に日本ができることとは |
6号にわたる連載「各国からの風」の第5回として、カンボジアで行っている安心して暮らせる地域づくりのための食品加工研修などについて紹介しました。
掲載メディア | 月刊福祉9月号 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年9月 1日 |
掲載メディア | 月刊福祉8月号 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年8月 1日 |
働くものの月刊学習誌『まなぶ』7月号に『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』の書評を、南スーダン事業に携ってきた今井が寄稿しました。何度も南スーダンを訪れた今井から見た南スーダン問題についてお伝えしています。
掲載メディア | まなぶ7月号 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年7月 1日 |
働くものの月刊学習誌『まなぶ』7月号の隔月連載「世界はいま」に、パレスチナ事業担当・並木の「パレスチナ・戦いの歌 自由を奪う"自由の国"に抗して」が掲載されました。 現地の状況を風刺に変えるパレスチナ人の強かさとユーモアが伝わるエピソード、どうぞご覧ください。
掲載メディア | まなぶ7月号 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年7月 1日 |
南スーダン事業に携わってきた今井が、雑誌「世界」9月号「世界の潮」コーナーへの一記事として「南スーダン和平合意のゆくえ」を寄稿しました。
今井が見た現地の状況と合わせて和平プロセスの進捗と概観について伝えるとともに、日本の役割についても述べています。
掲載メディア | 「世界」2018年9月号(岩波書店) |
---|---|
掲載年月日 | 2018年8月 6日 |
参照先 | https://www.iwanami.co.jp/book/b373843.html |