2013年3月の記事一覧
3月19日のFMラジオJ-WAVE『JAM THE WORLD』(パーソナリティ:津田大介さん)に、イラク戦争の検証を求める運動の一環として、JVC代表理事の谷山が電話インタビューで出演しました。
掲載メディア | J-WAVE 『JAM THE WORLD』 |
---|---|
掲載年月日 | 2013年3月19日 |
参照先 | 『JAM THE WORLD』公式サイト |
~出版社広報文より~
権威主義が潰えた一方、国際社会からの孤立、うち続いた戦闘やテロによって、イラクは"ポテンシャル"開花の機会を失っていた。大河が生んだ文明、多様な民族が織りなす歴史と文化、生産力の高い灌漑農業、石油が支える経済、高度な教育。この国のもつ可能性と希望ある未来を多面的に描き出す。
第15章 「消えない負の遺産―経済制裁の今日的影響」をJVCイラク事業担当の原文次郎が執筆しました。
掲載メディア | 『現代イラクを知るための60章』(明石書店発行) |
---|---|
掲載年月 | 2013年3月 |
「レタスクラブ」の「おうちでもできるプチボランティア」特集において、古切手や書き損じはがきを送ることでJVCのカンボジアやラオスでの活動を支援できることが紹介されました。
掲載メディア | 『レタスクラブ』(角川マガジンズ発行) |
---|---|
掲載年月 | 2013年3月 |
3月1日から、神奈川新聞の「わが人生」欄にて星野昌子JVC特別顧問の人生を振り返る連載が始まりました。戦時下の幼少期や、青年海外協力隊第一期生としてのラオスでの生活、そしてJVCの創設と、これから60回にわたって掲載される予定です。ぜひご覧ください。
掲載メディア | 『神奈川新聞』 |
---|---|
掲載年月 | 2013年3月 |