「南北コリアと日本のともだち展」は、2001年に始まった、韓国や朝鮮、日本に住む子どもたちの絵画展です。毎年、東京やソウル、ピョンヤンなどでワークショップを重ねて制作した作品を展示してきました。
今年のワークショップでは、まず、浜田桂子さんの絵本『へいわってどんなこと?』をよんで、あらためて「平和」について考えます。そして、この絵本の一場面に参加する共同制作をおこないます。その場面は、楽しいパレード!
思いっきり目立つかざり、楽しそうな服・・・あなたのオリジナル★スタイルを描いて、東アジアのお友だちをたくさんパレードにまきこんじゃおう。
小・中学生のみなさんのご参加を、お待ちしています。
『南北コリアと日本のともだち展』
『南北コリアと日本のともだち展』は、北東アジア地域の平和をねがう催しです。
韓国・朝鮮・日本そして在日コリアンの子どもたちの絵を、ひとつの会場に展示して、絵でお互いを紹介しあい、わたしたちの間にある壁を乗り越える第一歩にします。
詳しくは下記の公式サイトをご覧ください。
日時 | 2013年6月30日 (日) 10:00〜15:00 | ||
---|---|---|---|
会場 | 四谷ひろば内 CCAA図工室
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 (会場への地図) 電話:03-3359-3413 | ||
アクセス | ◆東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩約5分。 CCAA図工室は、正面玄関から入って、左前方に見える階段をおりてください。階段をおりたところで、持ってきたうわばき・スリッパにはきかえて、階段をおりきったら、廊下をまっすぐにすすんだ、つきあたりが図工室です。 | ||
参加費 | 500円 | ||
定員 | 小中学生30名 | ||
主催 | 南北コリアと日本のともだち展実行委員会 | ||
もちもの | おべんとう、のみもの、うわばきかスリッパ、よごれても良い服、筆記用具、はさみ、のり、絵の具、工作に使いたい材料(きれいな包装紙やリボン、ペン…など) | ||
申し込み/ 問い合わせ先 | 南北コリアと日本のともだち展実行委員会事務局 寺西 TEL:03-3834-9808 FAX:03-3835-0519 E-mail:s-tera@ngo-jvc.net |